未分類 ドラゴンボール、ウーロンはかなり個性的。PPキャンディーも食べさせられました。 おはようございます。こおろぎです。鳥山先生が連載をされてきたドラゴンボール、その歴史はとても長く、1984年に連載が始まりました。それまでは、ドクタースランプを連載されてきましたが、ネタを探すのも苦労されてきたようです。アラレちゃんもなかな... 2025.05.28 未分類
未分類 人造人間の17号は、かなり強いけれど、ジョークが好きな一面も。 おはようございます。こおろぎです。ドラゴンボールZに、ドクターゲロや人造人間といった敵が出てきますが、そのなかのひとり、人造人間17号がいます。起動したときに、ゲロに反乱を起こして倒してしまいますが、無用な争いは好まず、クリリンと目があって... 2025.05.27 未分類
未分類 ドラゴンボールのブラック参謀は、なかなかの強敵! おはようございます。こおろぎです。ドラゴンボールでは、物語の進行中に、レッドリボン軍が登場しますが、世界征服を狙う悪の軍団で、武装組織ともいうべきか、とにかく強敵多めです。軍は、任務を果たすことができないと、身内でも処刑してしまうという、恐... 2025.05.27 未分類
未分類 伊藤圭介さんがこのほど、ボイスキューの社長に就任されました。 おはようございます。こおろぎです。三島に、エフエムみしま・かんなみがあり、「ボイスキュー」とも呼ばれて親しまれています。そのボイスキューで人事異動があって、このほど、伊藤圭介さんが代表取締役社長に就任されました。伊藤圭介さんといえば、SBS... 2025.05.26 未分類
未分類 ドラゴンボール3の悟空伝、カードバトルであるが、敵がくせもの。 こんにちわ、こおろぎです。ファミコンで発売したゲームに、ドラゴンボール3 悟空伝がありますが、カードが頻繁に登場します。主人公の孫悟空をあやつるとき、カードを使って、すごろくのように孫悟空は移動します。たとえば、カードにある星マーク、これは... 2025.05.20 未分類
未分類 キャプテン翼2は、なかなかの面白いゲームです。裏技で、マイティボンジャックも登場。 おはようございます。こおろぎです。キャプテン翼2、テクモから1990年に登場したファミコンゲームで、なかなか面白いゲームです。最初、翼はサンパウロに属していて、試合が進んでいきますが、途中、メオンとの遭遇で、ドライブシュートをキャッチしてし... 2025.05.13 未分類
未分類 ピッコロ、孫悟飯との出会いで変化が生まれる! おはようございます。こおろぎです。ドラゴンボールにはピッコロが登場しますが、そのピッコロは、ドラゴンボールの初代で大ボスとなったピッコロ大魔王の子供で、分身であり、また生まれ変わりとなっています。初代ピッコロ大魔王は、多くの人を殺害しており... 2025.05.13 未分類
未分類 ドラゴンボール3 悟空伝、なかなか完成度が高い! おはようございます。こおろぎです。かつてファミコンにあったゲームに「ドラゴンボール3 悟空伝」がありました。カードを使ってゲームを進めていくもので、カードには、ドラゴンボールの星や、戦闘時に使う技、防御力となる漢字が入っています。マップ上で... 2025.05.13 未分類
未分類 かつてエフエムしみずがありました。マリンパルとも呼ばれて親しまれてきました。 おはようございます。こおろぎです。かつて、静岡市の清水区に、エフエムしみずがありました。静岡県にあるラジオ局では、古参の1つですが、長いことずっと親しまれてきました。エフエムしみずは、清水区に1996年に開局して、当時は入船町の、鈴与の別館... 2025.05.12 未分類
未分類 富士市の富士駅北口、再開発が始まります。 おはようございます。こおろぎです。富士駅の北口では、近いうちに再開発が行われます。北口には、いくつかビルがあり、そこには飲食店や、居酒屋などが入るテナントのビルとなっています。やきとり店とか、カラオケ店、宝くじの店などといったものがありまし... 2025.05.08 未分類