未分類

未分類

ぐるめぱーく キラリは、焼きそばやお好み焼きがおいしいお店です。しかし、お店はしめちゃったらしい…

こんにちは、こおろぎです。静岡県の富士宮市というと、焼きそばがおいしい街です。富士宮市には、テイクアウトがおいしいお店もあって、それは、ぐるめぱーく キラリ。富士宮市の小泉に、2021年にオープンしました。もともと、お店は、ピアピアというお...
未分類

ゆるキャンの旗に新作が登場!

こんにちは、こおろぎです。ゆるキャンには、様々なグッズがありますが、そのなかの1つに、なでしこの旗が登場しました!その旗は、ゆるキャンの映画に登場したなでしこの姿で、東京に暮らし、洗濯を干しながら笑顔を見せているもの。旗全体はピンク色をして...
未分類

100系新幹線は、1991年からパンタが半減使用されて、1995年に使わないパンタが撤去。

こんにちは、こおろぎです。かつて、東海道・山陽新幹線には、100系新幹線が走っていました。この100系は2階建て車両を連結しているのが特徴。当初は食堂車も連結していましたが、7編成で食堂車の製造が終了。それからは、1階がカフェテリア、2階が...
未分類

ウマ娘のコラボイベントは、面白い!

おはようございます。こおろぎです。いま、セブンイレブンでは、ウマ娘とコラボしたイベントが行われています。このイベントでは、クリアファイルをゲットすることができるもので、7種類のクリアファイルが登場しています。クリアファイルを手に入れるために...
未分類

身延線には、かつて489系が乗り入れをしたことも。

おはようございます。こおろぎです。身延線は、313系や373系がメインで走っていますが、かつては、115系や123系も走っていました。ごくまれに、489系も乗り入れたりしたのですが、その489系はなんとボンネット型の電車です。ボンネット電車...
未分類

300系新幹線は、騒音対策にパンタに何度も改良がなされている。

こんにちは、こおろぎです。かつては、東海道新幹線に300系が走っていました。その300系は、最初にJ0編成が登場しまして、最初はパンタ5個を搭載して走行。パンタカバーも大きなものを装備していましたが、1992年に量産車が登場すると、パンタが...
未分類

ときメモのプライベートコレクションは、クイズで遊べたり、グラフィックを鑑賞できて楽しいです!

おはようございます。こおろぎです。ときメモでは、96年にプライベートコレクションが発売されました!ときメモの藤崎しおりや、虹野さきといったキャラクターのすべての画像が収録されており、表情を操ることができます。普段の顔、ムス子になった顔、とき...
未分類

ときメモは、ぱずるだまも面白い!

おはようございます。こおろぎです。ときめきメモリアルは、本編で女の子とデートをするのが楽しめますが、ぱずるだまも登場して楽しめます。このぱずるだまでは、主人公に告白するために、女の子が伝説の樹の下を目指して、途中に立ちはだかるライバルの女の...
未分類

ときメモは、目的の女の子に告白されるようにわくわく感を楽しめます!

おはようございます。こおろぎです。ときメモは、いろんな女の子が出てきまして、デートでは様々な服装もしていますが、そのなかで朝日奈ゆうこは、ファッション雑誌を切り抜いたような、楽しい服装をしています。中でも極めつけは、秋の服。トレンチコートを...
未分類

ときメモは、オタクを楽しませてくれるようになったゲームの1つです!2Dで特集されてほしいほど。

こんにちは、こおろぎです。コナミから出たゲームに、ときめきメモリアルがあります。コナミといえば、ツインビーとか、からくり道中といったゲームで楽しませてくれました。1994年に、新しいジャンルのゲームとして、ときめきメモリアルが誕生。当初は、...