miyafujirou

未分類

いちにのさんすうって覚えていますか?昔よく放送されていました。

NHK教育テレビでは、かつて「いちにのさんすう」が放送されていました。体調不良で小学校を休んでしまった時、いちにのさんすうをよく見たものです。いちにのさんすうには、タップがでてきて、「タップラトーン!」と叫んで魔法を使うところが、不思議です...
未分類

かくれんぼうさぎ、ひらけ!ポンキッキのなかで名曲の1つです。

ひらけ!ポンキッキのうたで、小さいときに見たもので覚えているもののタイトルが思い出せないこと、ありませんか? 私も同じことがありました。そのうたは「かくれんぼうさぎ」といって、かなりうろ覚えなのですが、実写映像で、うさぎの絵と組み合わさった...
未分類

2Dは、毎週水曜日にアニメトークで盛り上げてくれるので、必聴です!

こんにちは、こおろぎです。ラジオエフでは、水曜日になると、夕方に2Dが放送されます。この2Dは、出演者もアニメが大好きな女子であるのが特徴で、2015年に放送を開始。当初、難波りょうさんと、桜木みおさんが2人で出られました。2人の掛け合いが...
未分類

ラジオエフの2Dはおすすめ!

こんにちは、こおろぎです。富士市に、ラジオエフという放送局があります。そこは、2Dという番組があり、アニメとゲームを特集するものです。2次元が大好きなオタク女子がアニメの魅力を伝えるというものです。アニメでは、よくおそ松さん、けものフレンズ...
未分類

313系は、211系と併結ができる万能な電車です!

こんにちは、こおろぎです。身延線や東海道線では、313系が活躍をしていまして、この313系は、ステンレス車体であるのが特徴。1999年に初めて作られ、最初に2両編成のものが導入され、おもに身延線や御殿場線で走りました。東海道線にも乗り入れま...
未分類

若者のすべてって知ってる?フジファブリックの名曲です。

こんにちは、こおろぎです。夏の終わりに聞きたくなる曲に、皆様はどんな曲があるでしょうか。フジファブリックに「若者のすべて」という曲があって、これが登場したのが2007年。イントロのピアノの音色が夏の終わりを感じさせる、不思議な曲です。若者の...
未分類

ときメモって知ってる?恋愛がとても楽しいゲームです。

こんにちは、こおろぎです。ときめきメモリアルというゲームを御存じでしょうか。ときメモは最初、94年にPCエンジンで登場しまして、その後、95年にプレステで登場。そして、96年には、SFCのときメモが出ました。ときめきメモリアル 伝説の樹の下...
未分類

タヌキのあかちゃんという歌を知ってる?ひらけ!ポンキッキに出て、素敵な歌です。

こんにちは、こおろぎです。かつて、ひらけ!ポンキッキが放送されていました。番組にはいろんなうたが出ましたが、「タヌキのあかちゃん」はけっこう懐かしいうたです。出てくるタヌキがいろんな姿に変身する様子がおもしろくて楽しめます。うたをきいている...
未分類

スターリートレイン、鉄道模型で遊べるほか、鉱石や本などもあって素晴らしいです!

こんにちは、こおろぎです。富士宮市に、この4月に「スターリートレイン」がオープンしました。ここは鉄道模型が充実しており、電車を走らせることができます。店長の方は、鉄道に詳しいほか、天文についても詳しいというスペシャリスト。鉄道模型は、お店で...
未分類

「かんづめあけたら」知ってる?ほんだゆきおさんのアニメーションが良いです。

こんにちは、こおろぎです。おかあさんといっしょでは、「かんづめ あけたら」が放送されました。このうたは五味太郎さんが作詞、乾裕樹さんが作曲をされました。アニメーションもほんだゆきおさんがされています。うたは、黒い四角形が登場して、それに青や...