未分類 ジルさんは、ラジオや、サッカーのDJでも大活躍! おはようございます。こおろぎです。焼津に、レディオラッシュというのが近年登場しました。たくさんのDJが活躍されていて、その中で、ZilL(ジル)さんという方が活躍されています。ジルさんは、もともと、静岡にある、エフエムハイで活躍されていまし... 2025.11.26 未分類
未分類 100系新幹線、パンタが6つあったのが、のちに3つに半減されています。 おはようございます。こおろぎです。かつては、東海道新幹線に、100系が走っていました。その100系は当初、パンタが6つありましたが、その100系は、中間に2階建て車両を連結していて、最初に登場したX編成は、2階建て食堂車、2階建てグリーン車... 2025.11.26 未分類
未分類 東海道線の用宗駅、木造の駅舎が取り壊されました。 おはようございます。こおろぎです。東海道線に、用宗駅があります。その用宗駅には、木造の駅舎がありましたが、2025年の9月以降に、駅舎が取り壊されて、新しい駅舎へと建て替えがされました。もともとあった木造の駅舎、写真で見ると、国鉄時代は、外... 2025.11.25 未分類
未分類 315系、静岡地区に、2本が追加投入されました。 おはようございます。こおろぎです。静岡地区には、315系が走っていまして、2024年度、14本が投入されました。この14本で生産は終了と思われましたが、最近、2本、315系が投入されまして、合計16本となりました。315系は、4両編成が、1... 2025.11.25 未分類
未分類 123系は、1両でも走れる、万能型の電車です。 おはようございます。こおろぎです。かつて、身延線には123系が走っていました。その123系は、最初は101系として作られ、通勤電車として活躍しました。その後、クモユニ147に改造されて、飯田線にて、郵便・荷物輸送の電車として活躍します。11... 2025.11.25 未分類
未分類 113系、最初のころは非冷房であった。そのご、冷房改造した車両が登場。 おはようございます。こおろぎです。かつては東海道線にたくさん見ることのできた113系は、いまや西日本でしか見ることができません。3000両近く製造されてきましたが、いまでは10両くらいしか残っていないとのこと。その113系は、登場したころは... 2025.11.25 未分類
未分類 きかんしゃトーマスは、個性豊かな機関車が多め。 おはようございます。こおろぎです。子供のころ、ひらけ!ポンキッキがよく放送されていまして、その中に、きかんしゃトーマスも登場しました。トーマスは、青い車体が特徴の機関車で、よく2両の客車をけん引。時々、ゴードンに威張られることもあっても、ひ... 2025.11.18 未分類
未分類 歯医者さんを恐がるな!歯の治療は大事です! おはようございます。こおろぎです。11月から、歯医者さんに通院をしています。これは、銀歯が外れてしまうという、良くない出来事が起きたため。銀歯が外れてしまったら、すぐに歯医者さんに予約をしましょう。銀歯が外れてしまうと、虫歯になりやすくなり... 2025.11.18 未分類
未分類 フルヤトモヒロさんは、歌手としても、ラジオでも、大活躍! こんばんわ、こおろぎです。シンガーソングライターでベーシストとして活躍する歌手に、フルヤトモヒロさんがいます。そのフルヤさんは、とても素晴らしい歌をたくさん作曲されていて、中でも、東レアローズの応援ソングとして誕生した「頂(いただき)」は、... 2025.11.14 未分類
未分類 歯の治療は、予約が結構面倒です。治療までに、間が空いてしまうことが多いからです。 おはようございます。こおろぎです。ここ最近は朝が寒いです。そのさなかに困ったことが起きました。銀歯がはずれてしまったこと。その歯は、1年前に治療を受けたばかりで、当時、奥歯が縦に大きく書けてしまったのが原因で、治療を受けることとなった歯です... 2025.10.29 未分類