ナイツって覚えてる?セガサターンに登場したゲームです。

スポンサーリンク

こんにちは、こおろぎです。

かつて、セガサターンというゲームの機械がありました。30年くらい前に登場して、セガのオリジナルマシーンであり、従来のゲームよりもかなり映像がパワーアップしています。このセガサターンのゲームで、一躍人気が上がったのが「ナイツ」というもの。

ナイツは、夢の世界の住民で、ワイズマンによって「ナイトメアン」として作られましたが、ナイツは自由を好み、外を自由に飛びたがる自由奔放な性格です。それに、ナイツは、その自由奔放な性格が原因で、イデアパレスのなかに閉じ込められてしまいます。そして、二人の主人公、クラリス、エリオットが、ナイツとの利害関係が一致したことから、ナイツは二人に呼びかけ、ワイズマンを倒すたびにでることとなります。

ナイツは、アクションゲームで、制限時間の間だけ、自由に空中遊泳することができて、その間にイデアを取り戻したり、敵を倒したりします。ナイツは、背景の景色もかなり美しく、クラリスでは、スプリングバレーという面があり、水と緑が豊かな山岳地帯で、クラリスの理想的存在である父親像によって創り出された世界です。

スプリングバレーには、滝や、小川、大木や渓谷、ストーンヘンジ、風車なども出てきて、楽しませてくれるでしょう。それにしても、なぜ風車があるのかが不思議な気持ちにさせてくれますが。さらに、エリオットでは、「スプラッシュガーデン」という景色も出てきて、その世界もなかなか、見事です。

スプラッシュガーデンでは、海辺にできた公園で、景色はもはや絶景ともいえる雰囲気です。青空が広がる海辺の公園で、プールがあったり、花時計があったり、さらに海中に潜ることもできたり、なかなか不思議な空間です。海辺に近い公園は、夏にナイツで遊ぶと楽しい気持ちになれるかもしれません。富士マリンプールのような景色を楽しめるでしょう。

ナイツは、またやりたいゲームです。

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました