こんにちは、こおろぎです。
身延線には、313系が走っていまして、2両編成、または3両編成が活躍しています。この313系は、当初は2両編成の3000番台が走っていて、室内はセミロングシートになっているのが特徴。パンタは当初、1つだけ装備していました。
313系の3000番台は、2つパンタが装備できるようになっていますが、最初は前位のパンタの部分は準備工事となっていて、パンタはなし。その後、パンタが設置されて、2台になりました。おもに霜取り用として使われています。313系は、おもに富士~西富士宮間で運転されるほか、富士~甲府でも走ったり。ワンマン運転もしています。
3000番台は御殿場線でも走っているほか、東海道線でも走行しています。さらに、身延線で走る313系は、2両編成のロングシート編成、2300番台もあり、こちらは最初の2本は2パンタになっていて、こちらは2350番台となっていますが、ワンマン運転は準備工事となっていて、パンタにおいては、残りの7本は準備工事のままとなっています。準備工事のままの編成は2300番台で、この7本はいまも2パンタ装備はされていません。いずれはワンマン改造、2パンタはされるかな?と思いますが。
そして、313系には3両編成があって、この3両編成は、2600番台があり、ロングシートでありながら、こちらは身延線で走るようになっています。各種装備がなされており、中間車には発電ブレーキを装備。さらに、313系の3両編成は、2500番台もありますが、こちらは東海道線での走行がメイン。身延線に乗り入れることもありますが、比較的少ないです。
2500番台は、中間車には発電ブレーキがなく、身延線で走ることが少ないためか、おもに東海道線に充てられています。2500番台、2600番台においては、特に改造はされず、現役で走っています。313系は、最初のものは1999年製で、24年が経ちますが、まだまだ活躍を続けてくれることでしょう。
それでは、また。