おはようございます。こおろぎです。
ここ最近は朝が寒いです。そのさなかに困ったことが起きました。銀歯がはずれてしまったこと。その歯は、1年前に治療を受けたばかりで、当時、奥歯が縦に大きく書けてしまったのが原因で、治療を受けることとなった歯です。治療の際、大きな銀歯をかぶせてもらえましたが、セメントが劣化してしまったのが、銀歯がはずれてしまったものです。歯医者で治療を受けねばなりません。
銀歯というのは、食べ物を食べるときに、大きな役目を果たしてくれるだけに、取れてしまうと、大変です。歯になにかあったら、すぐに歯医者さんに予約をしましょう。しかし、歯医者さんで困るのが、治療にまで時間がかかること。1週間先や10日待ちになってしまうことが多いからです。
虫歯のときや、治療でかぶせた銀歯がとれてしまったときに、何日も待たされることは、精神的に、気持ちが滅入ってしまいます。それに、銀歯のはずれてしまった歯で、食べ物をかまないこと。これが大事。治療した歯はもろい部分もあるため、そこでかんでしまうと、歯がかけてしまいます。
それだけに、歯がかけてしまうと、食べ物を食べるとき、苦労することになります。治療に行くまでの間、固い食べ物を食べないようにしたり、気を付けるしかありません。歯の治療においては、銀歯が外れてしまったら、その銀歯は、絶対に捨ててはいけません。
銀歯は、再設置してもらえる可能性があるし、歯医者さんが治療前に、きれいに清掃してくれます。歯の治療においては、かなり神経を使うこととなるでしょう。待ち時間も長いので、かなり大変です。
歯の治療は、運が良ければ、2回とか3回で終わると思いますが、ひどいときには半年もかかることもあります。歯はときどき、検査を受けるのが賢明かもしれません。中には、10年以上放置して、ひどいことになったという人間もいます。放置するのは、もってのほか。
歯の治療は、大事です。
それでは、また。
