キョンキョンの風のマジカル、なんとドラえもんの映画に使われている!

スポンサーリンク

おはようございます。こおろぎです。

キョンキョンこと、小泉今日子の歌う「風のマジカル」という曲があります。これが、実はドラえもんの映画「のび太の魔界大冒険」に使われていることを、どれくらいの方がご存知でしょうか。風のマジカル、さわやかな歌詞と歌声がインパクトとなり、映画で使用されました。

歌としては完成度も高いだけに、とても親しみのある曲ですが、ビデオや、DVDとなったときは、なぜか「だからみんなで」に差し替えられているので、びっくりです。音楽としては特に問題もなく、差し替えられる理由は無いはずですが、ビデオやDVDでは音楽が差し替えられているのは、ちょっと不思議です。

映画上映したときと、アマゾンなどでの配信では、本来の「風のマジカル」が使用されており、ちゃんとした映画を楽しめそうです。また、ドラえもんの「宇宙開拓史」では、エンディングで、「ポケットの中に」の1番が使用されているのですが、ビデオでは、なぜか2番になっています。おなじポケットの中になので、特に問題はないと思いますが、なぜ差し替えが起きるのか、ちょっと不思議です。

なお、魔界大冒険には、美夜子が出てきますが、その美夜子を演じているのは、アラレちゃんでおなじみの、小山茉美さんなので、びっくりです。魔法少女らしいキャラクターの美夜子は、ドラえもんでもかなりの人気の高さです。

魔界大冒険には、多くの敵が出てきますが、ドラえもんのヒラリマントによって一部の敵は倒されています。ヒラリマントは、一つ星の悪魔が襲ってきたときに、悪魔が魔法を使ってきましたが、その魔法はヒラリマントによって跳ね返され、それを被弾した悪魔は、乗り物のドラゴンとともに、爆死します。ヒラリマントでの跳ね返しで、あっという間に葬られました。

魔界大冒険、また見てみたい映画です。

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました