静岡の211系、取り替えが進んでいます。早めの撮影をおすすめします。

スポンサーリンク

こんにちは、こおろぎです。

静岡地区では、211系が活躍をしていまして、平成元年に3両編成が投入されました。11本が運転を開始して、熱海~豊橋で大活躍。御殿場線でも沼津~国府津を走ったりと、211系はその身軽な編成を生かして遠征したこともあります。

211系の3両編成は、SS編成があって、身延線でも走れるように工夫がなされました。しかし、西富士宮以北には乗り入れた記録はなし。トイレなしが影響したのかも。この3両編成は、おもに熱海~豊橋がメイン。1990年に2両編成が投入されて、その後91年までに、全部で9本を導入。SS編成は、2両編成、もしくは3両と連結して、ラッシュ時の対策をとっていました。

211系は、2006年に313系が導入されると、トイレのある313系と連結して走ることが多くなったのです。トイレなし編成を少しでも解消する必要があったため。それに、大垣地区から、3両編成のLL編成が20本導入されて、113系を取り替えていきました。

そして、211系は東海道線の主力をつとめましたが、2024年になると、315系の導入がすすめられて、LL編成20本、SS編成が6本が廃車にされました。この211系で廃車になった編成のうち、一部は三岐鉄道に譲渡され、LL編成が5本、SS編成も5本が譲渡されました。

現在は、静岡地区に、SS編成は5本、GG編成は9本となっていて、特にSS編成は風前の灯火となっており、撮影はお早めに…という感じです。そして、315系へ取り替えは少しずつ進められていきます。211系を見ることができるのも、いまのうち…

211系においては、313系と連結することができるので、長距離運転することがあっても、実に重宝されてきました。平成元年から2006年までは、おもに東海道線で、2006年になると、御殿場線での運転も増えて、朝や夕方に、313系と連結して走りました。さらに、身延線では、2006年から、富士~西富士宮で走るようになり、大活躍。

2024年の改正になってからは、211系のSS編成、身延線での運転がなくなり、GG編成は引き続き運転しています。211系であったのが、313系に差し替えがされました。身延線で走っている長い電車は、現在は4両編成に落ち着いています。

211系が引退すると、313系、315系といった電車にそろえられることとなります。なお、313系は性能の関係で、最高速度120キロまで出せますが、最高速度の向上は果たしていかに…

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました