おはようございます。こおろぎです。
静岡県に、富士~甲府を結ぶ身延線がありますが、かつては115系や123系も走っていました。その身延線は、ごくまれに、めずらしい電車が乗り入れたことがあります。その中の1つが、489系電車です。ボンネット姿が特徴です。
489系は、基本的に関東とか名古屋、北陸をメインに走り、静岡県に来ることは、なかなか無い電車なので、身延線に乗り入れることは非常にめずらしい電車です。時々北陸からの客が富士宮にやってきてくれることがありました。
489系は、おもに金沢に所属するものが使用され、7両編成が充当されました。489系は、金沢に9両編成が3本配置され、その中には、7両編成が1本配属されていました。その7両編成は、485系の運用にもつけるようにして、編成は7両としたものです。それに、臨時列車として運転もできるようにしたものです。
489系の7両編成は、9両編成にされて、運転したことがあるだけでなく、485系の代走に使われたりもしました。それに、あまり使われることも少ないこともあって、時々、臨時列車で運転することもあったのです。
そのときに、富士宮まで遠征するときに、489系の7両編成が使用されました。編成としては、489系の初期に製造された編成でまとめられており、1971年に製造された時から活躍しています。489系は、JRになってから、「白山色」になって、車体は白に、ピンクや青の帯を装備して走ったものです。
1997年に、7両編成が国鉄色に塗りなおされて、ほかの9両編成の3本も、白山色であったのが、国鉄色に塗りなおされました。国鉄色になると、当時の貫禄が復帰します。489系は時々、身延線に乗り入れてくれましたが、2006年に683系が登場すると、489系の乗り入れをすることがなくなりました。
489系は、その後運転することがなくなり、いまでは廃車されてしまい、走っていません。489系は、ちょっとした旅情を感じさせてくれる電車です。
それでは、また。