おはようございます。こおろぎです。
ラジオを聞くとき、最近便利なアプリが登場しました。それは、「Radimo」です。簡単にラジオを聞くことができるもので、みらいずステーションや、ボイスキュー、チャオ、エフエムふじごこ、FMやまとなど、いろんなところをレディモで楽しめます。
それに、レディモからはお便りすることも可能で、「メッセージ」というところをタッチすると、入力画面が出てくるので、そこに、自分の名前と、メイルアドレスを入力、そしてメッセージを入力すると、送信ができるようになります。
レディモというのは、番組もしっかり入れることができるので、とても便利な機能です。それだけに、ラジオエフも、レディモを導入すると、とても便利になると思うのだが…と感じてしまいます。ラジオエフでは、お便りの送り方は、844のアドレスで送るか、メイルフォームが設置されており、便利になっています。しかし、レディモもあったほうが、聞きやすくなるのではないかと感じるため。
レディモを導入しているところは、割と伊豆地域とか、湘南地区が多く、地震に対する備えや、津波といった備えを考慮して、レディモに加わったのかもしれません。それに、静岡県のラジオ局は、FMHiとか、FM島田、FMハローなどもありますが、そちらにおいては、レディモには参加しておらず、愛知県や三重県でも、参加しているのはわずかです。
レディモは便利な機能であり、防さいのことを積極的に掲げるラジオエフや、コーストには参加してほしいものです。レディモは便利です。
それでは、また。