こんにちわ、こおろぎです。
リンクの冒険というゲームがあります。1987年に発売されて、ディスクシステム用のゲームとして登場しました。レベルを上げる仕様となっていて、得点をたくさん稼いでいくと、レベルを上げられるようになっています。攻撃力、体力、魔力とあって、これらのレベルは、それぞれ1つずつそろえるのが安全です。
レベルは最高で8まで上がりますが、攻撃力だけを上げて、8にしたとしても、体力と魔力が1のままで、ゲームオーバーになってしまうと、レベルを1に下げられてしまいます。それに、攻撃力を7、体力を4、魔力を2という風にしていて、ゲームオーバーになってしまうと、すべて「2」に下げられてしまいます。つまり、それぞれのレベルを1つずつあげて、攻撃力3、体力3、魔力3という風に上げるのが安全です。
それに、レベルがあがると、攻撃力においては、パワーがつくため、敵を倒しやすくなり、体力においては、敵から受けるダメージが少なくなっていくこと、魔力においては、魔法を使ったときに、消費するMPが少なくなるという、お得な効力もつきます。
レベルを上げるために、敵をたくさん倒さなくてはなりませんが、ミドの街の砂漠を歩いているときが、いちばん倒しやすいかもしれません。リンクの冒険では、マップを歩いていると、オタマジャクシのようなキャラがでてきて、それにあたると敵との戦闘がはじまります。
ミドの街の周辺の砂漠を歩いていると、青いゴーリアが出てきて、かなり攻撃力が高いですが、レベルを上げると一撃でも倒せるでしょう。倒すと50点を稼げますが、たまに宝袋が出てくることもあります。それを取ると、なんと200点をもらえるのです。
レベルを8まで上げようとするころになると、4000点も必要になりますが、ゴーリアを倒していれば、必然的に得点をかせげていき、宝袋で200点が手に入るので、かなりお得です。しばらく倒し続けていると、最終的にはレベル8まであげることができるでしょう。
リンクのレベルが最強となっても、敵を一撃で倒せるわけではないので、気を付けたいところです。アイアンナックという敵がおり、特に青いアイアンナックは、ビームも放ってくる強敵で、体も非常に固く、3回攻撃しないと倒すことができないからです。
最後にあるデスバレーの大神殿では、敵もけた外れに強く、フォッカーなどは無理に倒さなくてもよいかもしれません。最後に出てくるボルバもかなりの強敵です。レベルを上げてからも、技術力が必要となりそうです。
それでは、また。