こんにちは、こおろぎです。
静岡県には、フルヤトモヒロさんという、シンガーソングライターの方がいます。フルヤさんを知るきっかけとなったのが、エフエム御殿場です。フルヤさんは、エフエム御殿場でディレクターをされていましたが、時々、フルヤさんの曲のリクエストがかかったことで、名前が少しずつ知られていくようになりました。
フルヤさんは、平日はラジオの仕事をされつつ、週末はライブをされたりと、活躍ぶりは見事なものです。フルヤさんは、エフエフ御殿場では、ディレクターをされつつ、パーソナリティーをしたときもあります。高橋裕一郎さんや、芹沢ゆみかさんの、夕方の番組を支えられていました。2020年に、コロナが起きたとき、フルヤさんも心の中で苦しいと感じたと思いますが、その逆境を生きるという決意をしたのか、エフエム御殿場を退職されました。アーティストとして生きていく決意となったそうです。
そして、フルヤさんは、地道に努力をされたためか、現在では、ほぼ毎日ラジオの仕事をされていて、見事なものです。月曜日は、夕方に伊東で、火曜は朝に伊東で、水曜は朝にいずのくに、木曜は朝にいずのくに、そのまま昼は伊東で、そして金曜日はレディオ湘南と、ほぼフル稼働です。なお、フルヤさんはディレクターの仕事もされているらしく、平日のどこかではボイスキューでディレクターもされているのだとか。
フルヤさんは、すごいなぁと思う所があり、マネージャーやスタッフは置かずに、ソロで活動をされているとのこと。作詞や、作曲、編曲もすべて自身で行われており、ありとあらゆるマネジメントは、自分自身ですべて行っているとのことなので、フルヤさんは、すごいです。自分の夢をかなえたく、とにかく突き進んでいくことは、みごとなもの。
ラジオや、ライブ、司会などの仕事で、コンビニのごとく動かれているのは、すごいことです。フルヤトモヒロさんの目標は、全国区というので、すごいことです。北海道や、東北、東海、関東、甲信越、北陸、近畿、四国、中国地方、九州、沖縄など、フルヤさんの名前が全国で知られるようになったら、すごいと思うので、がんばってほしい思いです。
フルヤさんは、近年では、東レアローズの応援歌も作られまして、それは「頂」です。頂は、イントロがめちゃめちゃかっこよく、テンションが上がる曲です。フルヤさんは、時々、レコーディングもされており、このレコーディングが新曲の完成につながっていくので、ぜひ、これからも音楽を作って行ってほしい思いです。
それでは、また。