おはようございます。こおろぎです。
島田市に、エフエム島田というのがあります。「g-sky」という愛称もあって、島田を拠点に放送をしています。おもな番組として、朝ワイドは「まんまるモーニング」、昼ワイドは「昼どき聞かにゃ~レディオ」、夕方は「イブニングジャム」といった番組があって、楽しませてくれました。
ローカルな雰囲気であるものの、地元愛は強く、時々、地元出身の歌手の歌謡曲もかけてくれます。お便りも送れば、リクエストもかけてくれますが、以前まで島田に在籍した、藤井ともよさんは人気が高く、たくさんのお便りが来たことも。しかも、ワンマンでラジオやったというので、びっくりです。
藤井さんは、パーソナリティーをしますが、ディレクターをやったこともありました。ディレクターは割と朝番組が多く、ピンチヒッターで朝のラジオをワンマンでやったこともあります。そして、昼のレギュラーはワンマンと楽しませてくれました。
そして、夕方の番組は、「イブニングジャム」という番組があって、これも割と人気が高く、特に木曜はお便りの数も多かったとのこと。ところが、その夕方の番組は、2024年の改編で、金曜日のみとなり、「フライデーイブニングジャム」と名前を改められました。
月曜から木曜は、夕方の時間は、ニュースと天気予報を放送するのみとなり、夕方5時から10分間、そして、夜6時から10分間というものに変わっています。夕方の時間、ほかの局を聞いても良いという姿勢を打ち出したのでしょうか。夕方は、充実した内容であったと思いますが、金曜日のみの放送になったのは、ちょっと意外です。
それに、パーソナリティーもやさしい人が多く、高野さんは、特にやさしい性格です。それに、仕事に対する情熱もアツく、エフエム島田から、仕事などでお願いがあると、しっかりとそれに従順であり、こなしています。一方で、エフエム島田は、意外なところで、厳格な一面も併せ持つところも。
局長がテレビ局出身というのもあってか、なかなか、ビシッとしたラジオ局です。
それでは、また。